2024年4月1日より、「埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター」から
「埼玉県薬剤師生涯研修センター」に名称を変更しました。

 

予定詳細

イベント 第26回 埼玉 老年・泌尿器科研究会
イベントの詳細       第26回 埼玉 老年・泌尿器科研究会 開催と演題募集のご案内

                                                                      第26回当番世話人 済生会川口総合病院  泌尿器科
                                                                                                           主任部長 橋本 恭伸

時下 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年7月に下記の如く、「第26回 埼玉 老年・泌尿器科研究会」を下記の通り開催する予定にしております。本会は、老年及び泌尿器科学に関する問題を医師、薬剤師、看護師のみでなく、保健師、社会福祉士、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、ヘルパー等の医療・保健・福祉従事者も一体となって研究し、地域社会の医療福祉に貢献することを目的としております。
今回も特別講演として医師部門、パラメディカル部門より計2題の特別講演を予定し、パラメディカル部門の一般演題より「最優秀演題賞」を2題選出し、表彰することになっております。
  ご多忙中誠に恐縮に存じますが、研究会へのご参加と一般演題(10演題程度)へのご応募を心よりお待ち申し上げております。  
       

                                                                   記

           日時:2025719日(土) 14:30開演予定
            場所:大宮ソニックシティ-4F  市民ホール
*特別講演Ⅰ: あすか山訪問看護ステーション 川野 かおり 先生
*特別講演Ⅱ: 東海大学医学部外科学系腎泌尿器科学領域 教授 小路 直 先生

 会費:1,000円  下記の単位を取得予定です。
*日本泌尿器科学会専門医 1単位取得予定
*日本医師会生涯教育講座 2.0単位取得予定
*埼玉県薬剤師生涯研修センター(G15)認定 2単位取得予定

一般演題テーマ:  老年及び泌尿器科症状に関して、現場で遭遇する問題点・課題
               ( がん、ケモセラピー、排尿管理、ストーマ管理、病診連携、在宅医療等 )
 ※目的
    老年及び泌尿器科疾患に携わる医療保健福祉関係者等の研究の促進、
   知識の交流及び普及を図ることを目的とする。(埼玉 老年・泌尿器科研究会会則 第二条)

演題募集要項

              1. 
演題名、所属、演者および共同発表者を記載したプログラム用抄録(85字まで)を作成                                   しE-mailにてお申し込みください(1演題10分(発表7分、質疑3分)を予定)。
2. 記録集用抄録を、会当日に配布予定のため6月中旬までに集めさせていただきます。
    (400字以内)

            E-mail:橋本 恭伸 TO:hashimoto_uro@saiseikai.gr.jp
                     :武井 千典 CC:kazunori_takei@pharm.kissei.co.jp  

埼玉老年・泌尿器科研究会 第26回当番世話人 
                                                           済生会川口総合病院  泌尿器科 主任部長 橋本 恭伸        

〒332-8558 埼玉県川口市西川口5-11-5
TEL:0570-08-1551
            3.  演題申し込みは、2025年5月16日(金)までにお願いします。

共催   埼玉老年・泌尿器科研究会、埼玉県泌尿器科医会、杏林製薬(株)、
            キッセイ 薬品工業(株)  

後援   日本泌尿器科学会埼玉地方会、埼玉県看護協会、埼玉県病院薬剤師会


 

 
日付 2025/07/19(土) 14:30 ~ 18:10