2024年4月1日より、「埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター」から
「埼玉県薬剤師生涯研修センター」に名称を変更しました。

 

予定詳細

イベント 第26回妊婦授乳婦・小児科領域研修会(即時配信型研修)
イベントの詳細      一般社団法人 埼玉県病院薬剤師会
   

26回 妊婦授乳婦・小児科領域研修会
              

          《Web即時配信型研修会》

埼玉県薬剤師生涯研修センター(G15)  1単位
日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度(P04)Ⅴ-3 1単位
日本病院薬剤師会 妊婦・授乳婦専門薬剤師・認定薬剤師認定講習会認定単位 0.75 単位(申請中)
(研修受講シール ①,②はいずれか一つの付与です)


《開催日時》2025年10月14日(火)19:00~20:30(ログイン18:30~19:30)
《研修目標》妊娠関連の血栓性微小血管症TMAの中でも非典型的溶血性尿毒症症候群aHUSは、急性で致死率も高い疾患である。2023年に診療ガイドラインが制定されており、診断、治療薬を含めた知識の向上をはかり、日常の診療に生かすことを目的とする。

        座長 獨協医科大学埼玉医療センター 薬剤部 池田 紗都 先生 

【講演】(19:00~20:30)
「妊娠関連TMAの診断と治療最前線:HELLP症候群とaHUSとの鑑別を中心に」
               
埼玉医科大学総合医療センター 

               総合周産期母子医療センター 母体部門 教授                          松永 茂剛  先生  


《参加費》会 員  1,000円  埼玉県病院薬剤師会または共催・後援団体会員
             非会員  2,000円 

【研修会申し込み・決済サイト】 https://saibyoyaku.peatix.com/
参加者480名まで(先着順) 

受講方法の詳細は本会ホームページ( https://saibyoyaku.peatix.com/ )をご覧ください。
《注意事項》
本研修会はすべてオンライン(同時配信型)での聴講となります。
聴講するためには事前申し込みが必要です。締め切り後の申し込みはできません。
参加費は事前の支払いとなります。主催者側の都合により聴講できなかった場合を除いて,いかなる場合も返金することはできません。
聴講にかかる通信費は聴講者の個人負担となります。
申し込み時の登録メールアドレスは共用のものではなく,必ず個人のメールアドレスでお願いします。
申し込み時と受講後の成果報告書入力時には薬剤師名簿番号(免許番号)が必要です。

【問い合わせ先】埼玉県薬剤師生涯研修センターTEL 048-829-7698

共催:埼玉県病院薬剤師会 埼玉県薬剤師会  アレクシオンファーマ株式会社
後援: 埼玉県医師会             埼玉県看護協会


 
日付 2025/10/14(火) 19:00 ~ 20:30