
第28回 県民のためのくすり講座 開催のお知らせ(10/4)
2025/08/14
第28回 県民のためのくすり講座 開催のお知らせ
テーマ:「0歳から若者世代に知ってほしい」
~子供と過ごす未来へつなぐ妊孕性温存サポートについて~
講師: 長谷川まゆみ先生(埼玉医科大学総合医療センター 薬剤部)
開催日時: 2025年10月4日(土) 14:00~15:00
開催方法: オンライン(ZOOM)
参加費: 無料
申込方法: https://forms.gle/iMPEcuga2Z1m35T9A
がん治療を受ける患者さんやそのご家族にとって、将来の妊娠・出産への不安は大きな課題の一つです。今回は妊孕性温存について、薬剤師の立場から分かりやすく解説いたします。
(「妊孕性」とは「妊娠するための力」のことをいいます)

詳細は下記の添付資料をご覧ください。
テーマ:「0歳から若者世代に知ってほしい」
~子供と過ごす未来へつなぐ妊孕性温存サポートについて~
講師: 長谷川まゆみ先生(埼玉医科大学総合医療センター 薬剤部)
開催日時: 2025年10月4日(土) 14:00~15:00
開催方法: オンライン(ZOOM)
参加費: 無料
申込方法: https://forms.gle/iMPEcuga2Z1m35T9A
がん治療を受ける患者さんやそのご家族にとって、将来の妊娠・出産への不安は大きな課題の一つです。今回は妊孕性温存について、薬剤師の立場から分かりやすく解説いたします。
(「妊孕性」とは「妊娠するための力」のことをいいます)

詳細は下記の添付資料をご覧ください。
第28回 県民のためのくすり講座 開催のお知らせ(127.16 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
« 2025年度 関東地区調整機構主催 第11回認定実務実習指導薬剤師更新講習会の開催について | 注射用サイメリン50mg及び注射用サイメリン100mgの有効期間の延長に ついて(通知)(8/14) »