
トピックス(ヘッドライン5つより過去は下の記事一覧をご覧ください)
- 第28回 県民のためのくすり講座 開催のお知らせ(10/4) [2025/08/14]
- 2025年度 関東地区調整機構主催 第11回認定実務実習指導薬剤師更新講習会の開催について [2025/08/14]
- R7年度病院薬剤部門の現状調査へのご協力のお願い [2025/08/07]
- 「埼⽟県で活躍できる病院業界研究会」出展施設の募集について [2025/08/04]
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令の公布について(通知)(7/31) [2025/08/01]
第28回 県民のためのくすり講座
2025/08/14
第28回 県民のためのくすり講座 開催のお知らせ
テーマ:「0歳から若者世代に知ってほしい」
~子供と過ごす未来へつなぐ妊孕性温存サポートについて~
講師: 長谷川まゆみ先生(埼玉医科大学総合医療センター 薬剤部)
開催日時: 2025年10月4日(土) 14:00~15:00
開催方法: オンライン(ZOOM)
参加費: 無料
申込方法: https://forms.gle/iMPEcuga2Z1m35T9A
がん治療を受ける患者さんやそのご家族にとって、将来の妊娠・出産への不安は大きな課題の一つです。今回は妊孕性温存について、薬剤師の立場から分かりやすく解説いたします。
(「妊孕性」とは「妊娠するための力」のことをいいます)

詳細は下記の添付資料をご覧ください。
テーマ:「0歳から若者世代に知ってほしい」
~子供と過ごす未来へつなぐ妊孕性温存サポートについて~
講師: 長谷川まゆみ先生(埼玉医科大学総合医療センター 薬剤部)
開催日時: 2025年10月4日(土) 14:00~15:00
開催方法: オンライン(ZOOM)
参加費: 無料
申込方法: https://forms.gle/iMPEcuga2Z1m35T9A
がん治療を受ける患者さんやそのご家族にとって、将来の妊娠・出産への不安は大きな課題の一つです。今回は妊孕性温存について、薬剤師の立場から分かりやすく解説いたします。
(「妊孕性」とは「妊娠するための力」のことをいいます)

詳細は下記の添付資料をご覧ください。
第28回 県民のためのくすり講座 開催のお知らせ(127.16 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
日本病院薬剤師会クラウド型会員名簿管理システムについて
2024年4月から日本病院薬剤師会クラウド型会員名簿管理システム(シクミネット)の運用が開始しました。
埼玉県病院薬剤師会は、このシステムで会員管理・年会費の支払い等を行っています。
新たに入会を希望される方は、本ホームページ内の入会のご案内をご覧ください。
現在会員の方については、氏名・薬剤師名簿(免許)番号・生年月日・メールアドレス等が正しくシステムに登録されているかご確認をお願いします。特に日本病院薬剤師会の病院薬学認定薬剤師制度(P04)の単位電子化管理(HOPESS)は、この会員管理システムに登録された会員情報と連携して研修単位の管理等が行われます。薬剤師名簿(免許)番号等の情報に誤りがあると単位登録されませんので、ご注意ください。
また、異動・退職などで会員情報の更新が必要となる方は、シクミネットのお問い合わせから申請手続きをお願いします。
年会費のお支払いについて、施設(病院)単位でまとめてお支払いを希望されるご施設は、専用の施設管理者アカウントの取得が必要です。アカウントに登録するメールアドレスから埼玉県病院薬剤師会にメールにてご依頼ください。
マイページログインURL https://jshp.shikuminet.jp/login/
埼玉県病院薬剤師会は、このシステムで会員管理・年会費の支払い等を行っています。
新たに入会を希望される方は、本ホームページ内の入会のご案内をご覧ください。
現在会員の方については、氏名・薬剤師名簿(免許)番号・生年月日・メールアドレス等が正しくシステムに登録されているかご確認をお願いします。特に日本病院薬剤師会の病院薬学認定薬剤師制度(P04)の単位電子化管理(HOPESS)は、この会員管理システムに登録された会員情報と連携して研修単位の管理等が行われます。薬剤師名簿(免許)番号等の情報に誤りがあると単位登録されませんので、ご注意ください。
また、異動・退職などで会員情報の更新が必要となる方は、シクミネットのお問い合わせから申請手続きをお願いします。
年会費のお支払いについて、施設(病院)単位でまとめてお支払いを希望されるご施設は、専用の施設管理者アカウントの取得が必要です。アカウントに登録するメールアドレスから埼玉県病院薬剤師会にメールにてご依頼ください。
マイページログインURL https://jshp.shikuminet.jp/login/

研修会等の開催情報
埼玉県病院薬剤師会では、新型コロナウイルス感染症の流行を受け、2020年9月より従来型の集合研修会ではなく、WEB会議システムを利用したオンライン研修会を主に行っています。(実技演習やSGDを主とした研修会の場合は会場集合型研修会を行う場合があります)
オンライン研修会は、完全事前予約制で参加費を事前オンライン決済にて受け付け、WEB会議システムを通じて開催します。研修会終了後は指定の期限までに成果報告書をオンラインで提出していただき、後日研修受講シールを郵送いたします。
詳細については、下記のページに記載されていますので、よく内容を確認していただき、お申し込みください。また、併せて下記の申し込みサイトの情報も良くご確認ください。
・第1報 http://www.saibyoyaku.or.jp/topics_detail1/id=1144
・第2報 http://www.saibyoyaku.or.jp/topics_detail4/id=1177
<研修会 事前申込・オンライン決済サイト>
https://saibyoyaku.peatix.com/
研修会を受講された方は、下記のリンクから成果報告書のオンライン提出ページにアクセスしていただき、指定の期限までに成果報告書のオンライン提出をお願いします。指定の期日を過ぎると自動的に成果報告書の入力ページが削除されます。
なお、成果報告書の入力事項(特に薬剤師免許番号や住所など)に誤りがあると、研修受講単位・受講証明書などが発行できません。確認画面で入力事項を良く確認してから送信してください。
また、日本病院薬剤師会の病院薬学認定薬剤師制度(P04)の単位を希望する場合は、日本病院薬剤師会の会員管理システムに会員情報が正しく登録されている必要があります。詳しくは日本病院薬剤師会のホームページ等をご確認ください。
<成果報告書オンライン提出ページ>
https://saibyoyaku-d2.r-cms.jp/survey_list/
オンライン研修会は、完全事前予約制で参加費を事前オンライン決済にて受け付け、WEB会議システムを通じて開催します。研修会終了後は指定の期限までに成果報告書をオンラインで提出していただき、後日研修受講シールを郵送いたします。
詳細については、下記のページに記載されていますので、よく内容を確認していただき、お申し込みください。また、併せて下記の申し込みサイトの情報も良くご確認ください。
・第1報 http://www.saibyoyaku.or.jp/topics_detail1/id=1144
・第2報 http://www.saibyoyaku.or.jp/topics_detail4/id=1177
<研修会 事前申込・オンライン決済サイト>
https://saibyoyaku.peatix.com/
研修会を受講された方は、下記のリンクから成果報告書のオンライン提出ページにアクセスしていただき、指定の期限までに成果報告書のオンライン提出をお願いします。指定の期日を過ぎると自動的に成果報告書の入力ページが削除されます。
なお、成果報告書の入力事項(特に薬剤師免許番号や住所など)に誤りがあると、研修受講単位・受講証明書などが発行できません。確認画面で入力事項を良く確認してから送信してください。
また、日本病院薬剤師会の病院薬学認定薬剤師制度(P04)の単位を希望する場合は、日本病院薬剤師会の会員管理システムに会員情報が正しく登録されている必要があります。詳しくは日本病院薬剤師会のホームページ等をご確認ください。
<成果報告書オンライン提出ページ>
https://saibyoyaku-d2.r-cms.jp/survey_list/
= M E N U =
TOPページ
----------
県民のみなさまへ
法人案内
事業報告
----------
入会のご案内
トピックス
会員施設一覧
会員施設の求人
広報誌「埼玉病薬」
----------
埼玉県薬剤師
生涯研修センター
----------
外部リンク
お問い合わせ(メール)
お問い合わせ(フォーム)
----------
埼玉県病院薬剤師会
公式Ⅹ(旧Twetter)
----------
埼玉県病院薬剤師会
公式LINE
----------
会員専用ページ
(ID・PWは会誌に記載)
----------
----------
管理用ページ
Ⓒ埼玉県病院薬剤師会
jimukyoku@saibyoyaku.or.jp
Saitama Society
of Hospital
Pharmacists
since 2009
All rights reserved.
一般社団法人 埼玉県病院薬剤師会 Saitama Society Of Hospital Pharmacists
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-24 小峰ビル4階401
TEL 048-829-7698 FAX 048-829-7952