
トピックス(ヘッドライン5つより過去は下の記事一覧をご覧ください)
- ツムラ漢方製剤エキス顆粒(医療用)の供給に関するお知らせとお詫び [2023/02/01]
- 国民のニーズに応える薬剤師の専門性のあり方に関する調査研究 [2023/01/28]
- 病院薬剤師の未来に向けた改革を考えるセミナー(2/19) [2023/01/23]
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令等の公布について(通知)(1/18) [2023/01/20]
- 医療用解熱鎮痛薬等の在庫逼迫に伴う協力依頼について(通知)(1/17) [2023/01/18]
新型コロナウイルス感染症(SARS-CoV-2)ワクチン調製の手順および動画について
関係各位
このたび、埼玉県病院薬剤師会では新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチンの一般接種の開始にあたり、下記のとおり、「調製の手順書」と「調製の動画」を作成し、公開することとしました。
今回のSARS-CoV-2ワクチン集団接種においては、埼玉県薬剤師会・各市町村薬剤師会の会員ご施設の方を中心に、多くの薬剤師が集団接種会場でワクチンの調製にあたられることと思います。普段の業務において注射薬を取り扱わない薬剤師の方にとっては不安な部分も多いかと思いますが、病院薬剤師・薬局薬剤師の垣根を超え、オール薬剤師でこの難局を乗り越えていきたいと思います。
埼玉県病院薬剤師会生涯研修センターのがん領域・感染制御領域専門部会を中心に、川口市立医療センター薬剤部の協力のもと、下記の手順書および動画を作成しました。ワクチンの調製方法の細かい部分については、さまざまなご意見もあるかと思いますが、下記の手順書および動画がお役に立てれば幸いです。多くの薬剤師によってワクチンが安全に・衛生的に調製され、一般の方への集団接種が円滑に実施されることを願います。
〇SARS-CoV-2ワクチン「コミナティ筋注」(ファイザー)調製の手順書(PDF)(2021.6.25改訂)
〇SARS-CoV-2ワクチン「コミナティ筋注」(ファイザー)調製の動画(youtube)
※2021.6.25 調製の手順書を改訂しました。(ワクチンの解凍後の保管期間が変更されたため)
2021年4月8日
一般社団法人 埼玉県病院薬剤師会
一般社団法人 埼玉県病院薬剤師会
会 長 北 澤 貴 樹
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン調製の手順書および動画について
このたび、埼玉県病院薬剤師会では新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチンの一般接種の開始にあたり、下記のとおり、「調製の手順書」と「調製の動画」を作成し、公開することとしました。
今回のSARS-CoV-2ワクチン集団接種においては、埼玉県薬剤師会・各市町村薬剤師会の会員ご施設の方を中心に、多くの薬剤師が集団接種会場でワクチンの調製にあたられることと思います。普段の業務において注射薬を取り扱わない薬剤師の方にとっては不安な部分も多いかと思いますが、病院薬剤師・薬局薬剤師の垣根を超え、オール薬剤師でこの難局を乗り越えていきたいと思います。
埼玉県病院薬剤師会生涯研修センターのがん領域・感染制御領域専門部会を中心に、川口市立医療センター薬剤部の協力のもと、下記の手順書および動画を作成しました。ワクチンの調製方法の細かい部分については、さまざまなご意見もあるかと思いますが、下記の手順書および動画がお役に立てれば幸いです。多くの薬剤師によってワクチンが安全に・衛生的に調製され、一般の方への集団接種が円滑に実施されることを願います。
〇SARS-CoV-2ワクチン「コミナティ筋注」(ファイザー)調製の手順書(PDF)(2021.6.25改訂)
〇SARS-CoV-2ワクチン「コミナティ筋注」(ファイザー)調製の動画(youtube)
※2021.6.25 調製の手順書を改訂しました。(ワクチンの解凍後の保管期間が変更されたため)
研修会再開のお知らせ
埼玉県病院薬剤師会では、新型コロナウイルス感染症の流行を受け、2020年2月末頃よりすべての研修会等を中止しておりましたが、2020年9月よりWEB会議システムを利用したオンライン研修会を開始することになりました。
オンライン研修会は、完全事前予約制で参加費を事前オンライン決済にて受け付け、WEB会議システムを通じて開催します。研修会終了後は指定の期限までに成果報告書をオンラインで提出していただき、後日研修受講シールを郵送いたします。
詳細については、下記のページに記載されていますので、よく内容を確認していただき、お申し込みください。
・第1報 http://www.saibyoyaku.or.jp/topics_detail1/id=1144
・第2報 http://www.saibyoyaku.or.jp/topics_detail4/id=1177
<研修会 事前申込・オンライン決済サイト>
https://saibyoyaku.peatix.com/
研修会を受講された方は、下記のリンクから成果報告書のオンライン提出ページにアクセスしていただき、指定の期限までに成果報告書のオンライン提出をお願いします。指定の期日を過ぎると自動的に成果報告書の入力ページが削除されます。
なお、成果報告書の入力事項(特に薬剤師免許番号や住所など)に誤りがあると、研修受講シール・受講証明書などが発行できません。確認画面で入力事項を良く確認してから送信してください。
<成果報告書オンライン提出ページ>
https://saibyoyaku-d2.r-cms.jp/survey_list/
オンライン研修会は、完全事前予約制で参加費を事前オンライン決済にて受け付け、WEB会議システムを通じて開催します。研修会終了後は指定の期限までに成果報告書をオンラインで提出していただき、後日研修受講シールを郵送いたします。
詳細については、下記のページに記載されていますので、よく内容を確認していただき、お申し込みください。
・第1報 http://www.saibyoyaku.or.jp/topics_detail1/id=1144
・第2報 http://www.saibyoyaku.or.jp/topics_detail4/id=1177
<研修会 事前申込・オンライン決済サイト>
https://saibyoyaku.peatix.com/
研修会を受講された方は、下記のリンクから成果報告書のオンライン提出ページにアクセスしていただき、指定の期限までに成果報告書のオンライン提出をお願いします。指定の期日を過ぎると自動的に成果報告書の入力ページが削除されます。
なお、成果報告書の入力事項(特に薬剤師免許番号や住所など)に誤りがあると、研修受講シール・受講証明書などが発行できません。確認画面で入力事項を良く確認してから送信してください。
<成果報告書オンライン提出ページ>
https://saibyoyaku-d2.r-cms.jp/survey_list/
= M E N U =
TOPページ
----------
県民のみなさまへ
法人案内
事業報告
----------
入会のご案内
トピックス
会員施設の求人
広報誌「埼玉病薬」
----------
生涯研修センター
外部リンク
お問い合わせ(メール)
お問い合わせ(フォーム)
----------
埼玉県病院薬剤師会
メール配信サービス
----------
管理用ページ
----------
Ⓒ埼玉県病院薬剤師会
Saitama Society
of Hospital
Pharmacists
since 2009
一般社団法人 埼玉県病院薬剤師会 Saitama Society Of Hospital Pharmacists
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-24 小峰ビル4階401
TEL 048-829-7698 FAX 048-829-7952